フローランテ宮崎に行ってきました

春ってなんだか心がウキウキしますよね。
寒さも和らいで、ぽかぽかのお日様の下、
たくさんの植物が花や実をつける季節。
そんな植物から元気をもらって気持ちが軽くなるんでしょうか。
ということで、元気いっぱいのフレッシュな新入社員を連れてみんなで「フローランテ宮崎」に行ってきました。

今の時期、フローランテ宮崎では「春のフローラル祭」を開催しており、それはそれは美しくかわいらしい花がたくさん咲いてましたよ。
フローランテの職員の方に、季節の花などをわかりやすく説明していただきながらゆっくり園内を案内していただきました。

屋台もたくさん出店されていて、おいしいものを頬張りながらの観賞もたまりません!花より団子になってしまいそうです。

さて、本日のメインイベントは「寄せ植え体験」です。
こちらも職員の方の指導の下、5種類の季節の花の寄せ植えを行いました。

初めて寄せ植えをした社員もいたようで、みんな真剣に取り組んでいました。花の高さや色合いを意識して見栄えよく植えていくことが、簡単そうに見えて意外と難しいものです。
寄せ植え一つとっても、それぞれ個性が出ていてとても面白い仕上がりとなりました。

今回、繁忙期のため参加できなかった社員も多かったので、機会があれば今度は全員で行ってみたいです。

2019年 入社式

新元号「令和」が発表された今日、オー・エム・シーも新たなメンバー1名を迎えることができました。

社員に囲まれて緊張していましたが、「しっかり成長していきたい」と立派に決意表明をしてくれました。

社長からは「社会のために役立つのが社会人である。これから社会のために頑張ってほしい」「うちの社員はみんないい人だからなんでも聞いて成長してほしい」と激励がありました。

新人だけでなく、我々社員も気持ちを新たにすることができ、これから一緒に頑張っていこうという意識が芽生えました。

令和とともに歩む人材、期待しています!

オー・エム・シー 卓球大会

運動不足の解消! ストレス発散! ということで宮崎市南部記念体育館を借りて「卓球大会」を開催しました。

卓球ルールを変更して、かな~り緩めの「OMCローカルルール」を作成して開催。

5チーム総当たりのダブルス戦にしたことでチームワークも生まれ、親睦を深めることができたのではないでしょうか…。

事前のアンケートでは、卓球の経験がある社員があまり多くなかったので、試合が成立するか少し不安でしたが、ラリーが続く試合が多く皆さん上手でした。

写真を見ていただいても分かるように、みんな和気あいあいとなかなか盛り上がっていましたよ!

続いて、課対抗のトーナメント戦も行いました。

最後は時間が足りなくなり、一回戦負けチームがモップ掛けをしている中での決勝戦となりました。

おしまいに全員で片付けをして終了!!
ご協力ありがとうございました。

みんなで作る表彰状

感謝されるってとてもうれしいですよね。
…ということで、おだてられるのが大好きな社員がこんな企画を考えました。

数人のグループに分かれて、社員一人一人の良いところをみんなで話し合い、その良いところの中でも社内でピカイチを選定して、それを表彰状としてみんなの前で表彰式を行うというものでした。

例えばこんなもの…。

  「支え続けてきたで賞」

  あなたはこれまで
  OMCを支え続け
  周囲の空気を和やかにし
  部下の面倒を良く見てくれて
  ありがとうございます
  よってここに表彰します

これは長年弊社に勤務され、現在は定年退職後再雇用として引き続き第一線で頑張ってくださっているW氏に贈られた表彰状です。
こんなに心のこもった表彰状は他にないですよね。

一方こんなものも…。

  「神対応で賞」

  あなたは
  美人だけでも罪なのに
  電話の対応、お茶出し、まわりのこと
  挙げたらきりがない程の神対応です
  よってここに表彰します

あれ?あれ?ちょっと趣旨が違うんだけど…。
ちょっとおべっかが入っていますね。
でも、これもまぎれもない事実であり、この方の対応ぶりは超神対応です。
いつまでもその美貌と神対応で心を癒し続けてくださいねっ。
T様(*’▽’)

そんなこんなで一人ひとり表彰式が行われ、みんないい気分で今日のイベントは終了。

ちょっと待った!

「もうひとり、我々社員にとって、会社にとって、大事な存在を忘れている!」
そう言い放ったシステム部長が、ひとつの表彰状を読み上げはじめました。

  「感謝状」

うんうん、シンプルなタイトルだな。誰への表彰状だ?

  あなたはこれまで
  社員のことを思い、父親のように
  厳しいことを進言してくれました
  苦言を呈することは、大変苦慮
  されたと思います
  よってここに感謝状を贈ります

そう読み上げた部長は、表彰状を常務取締役に贈りました。
人は誰でも嫌われたくないと思います。それでも我々社員のため、会社発展のため、愛のある苦言をしてくださる常務取締役に感謝したいという、部長からの素敵な贈り物でした。

その夜、企画の発起人である私は、予想以上に心温まる企画になったなぁと満足感を感じつつ、一人で晩酌を楽しみました。

P.S. そんな素敵な感謝状を贈ろうと言ってくださった部長への表彰状を作るのを忘れてしまい、すんませんでした(-_-;)。日頃から心のなかでは感謝していますので、ご勘弁くださーい。

いつか来るであろう社員旅行のために…

ということで、社員の皆さんにグループに分かれてもらい、各グループごとに旅行のプランを考え、旅のしおりを作成し発表するという企画を行いました。
今回は2泊3日の社員旅行を想定し、なるべく自由行動や豪華なプランを避け、大まかなスケジュールを考えてもらいました。

旅行は企画しているときが一番楽しいと聞くこともありますが、皆さん賑やかに旅行プランを考えていました。
場所は北海道、四国、近畿などさまざまな場所が候補にあがっていました。

しおりの作成後は各グループに簡単に発表してもらいました。
ご当地のおすすめ食べ物、ドラマのロケ地などの有名観光スポットなどがあがる中、バクチー(博打)体験や気軽にキャンプが楽しめる「グランピング」などの普段体験できないプランを考えてくれたグループもありました。

発表後はどのプランがよかったかアンケートを行いました。
最も票を獲得したのが北海道をめぐるプランで、スケジュールがとても細かく考えられていたことや北海道でおいしいものを食べたいという意見が多くありました。
どのグループも魅力的なプランを発表してくれて、今後の社員旅行に生かせそうな今回の企画でした。