漢字テストで脳トレ!?

食欲の秋~、スポーツの秋~、勉学の秋~
ということで漢字テストを行いました。

パソコンやスマホでケンサクすればあっという間に漢字が出てくる時代、エンジニアの皆さんが「どのくらい漢字を覚えているのか」をテーマに開催しました。今回は課ごとのチーム戦としました。

出題は3部コウセイ
内容を一部紹介しますので、皆さんも是非考えてみてくださいね。

1.ひらがなを漢字にしましょう(100問)
 ①「こわい」もの知らず
 ② あいつは「かいぶつ」だ
 ③ 日本最北の「きゅうりょう」地帯

中学・高校レベルの漢字です。みんなガンバレ!

漢字テスト1

2.クイズ(26問)
 口に2画を追加してできる常用漢字27問を答えなさい。
 例)口に+の2画を追加して「田」(これ以外に26文字)

この問題は、意外にも漢字が得意な人ほど出てこないケイコウがありました。みなさんはどのくらい思いつくでしょうか…。

3.日本の都道府県名を漢字で答えましょう(47問)
 ① ぎふ
 ② とちぎ
 ③ いばらき

漢字で書けますか…?
ちなみにこの問題は、漢字だけでなく、地図上の場所とも一致させる必要がありました。これはナンモンですね。

漢字テスト2

テスト開始から10数分は個人で回答する時間としました。皆さん集中しているようで、まさにテスト中のような静けさでした。

残り時間はチーム内でコミュニケーションを取りながらワイワイと回答していました。難しい漢字がわかったときには、歓声もあがっていましたよ。

漢字テスト3

社内の結果発表のまえに、まずは解答をどうぞ。

1.ひらがなを漢字にしましょう
 ①「こわい」もの知らず ⇒ 怖い
 ② あいつは「かいぶつ」だ ⇒ 怪物
 ③ 日本最北の「きゅうりょう」地帯 ⇒ 丘陵

2.クイズ
 口に2画を追加してできる常用漢字27問を答えなさい。
 ⇒ 申、目、兄、旧、号、叫、史、可 など全27文字

3.日本の都道府県名を漢字で答えましょう
 ① ぎふ ⇒ 岐阜
 ② とちぎ ⇒ 栃木
 ③ いばらき ⇒ 茨城

どうでしたか。意外に難しかったですね。

ちなみに社内では、
 1位 管理職チーム    835/865点
 2位 システム2課チーム 820/865点
 2位 システム3課チーム 820/865点
…という結果となりました。

管理職チームの面目躍如というところでしょうか♪
上位3チームは都道府県問題が満点でした。素晴らしいセイセキですね。それ以外のチームもそれなりによい結果でしたよ。

普段の仕事で忙しいところ、みなさんお疲れさまでした。
今後も定期的に開催したいと思います。

————————————————

さて、すでにお気づきかと思いますが、この文章にも漢字テストを埋め込んでおりました。こちらの解答もどうぞ。

 ケンサク ⇒ 検索
 コウセイ ⇒ 構成
 ケイコウ ⇒ 傾向
 ナンモン ⇒ 難問
 セイセキ ⇒ 成績

読んでくださった皆さまも、本当にお疲れさまでした(*´ω`)。